コンテンツへスキップ
国内学会(~2017年)
- 朝日翔太,杉山祐子,田村哲嗣,速水悟,
「練習支援動画『映像テキスト』による演奏イメージの可視化 ―視線動向追跡実験による」
日本教育工学会第33回全国大会,pp. 881-882,(2017).
- 朝日翔太,杉山祐子,田村哲嗣,速水悟,
「ピアノ初学者のための練習支援動画『映像テキスト』の制作」
日本教育工学会第32回全国大会,p.995-996,(2016).
- 小川 和晃, 田村 哲嗣, 速水 悟,
「商品レビューにおける時系列情報に着目したクラスタ分析と可視化」
人工知能学会 2016年全国大会, 1F5-5 (2016-6).
- 中嶋 航大, 田村 哲嗣, 速水 悟, 一宮 尚志, 紀ノ定 保臣,
「電子カルテテキスト時系列データに基づく状態遷移グラフの抽出とその有用性検討」
第8回 データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2016), P4-4 (2016-2).
- 田村 哲嗣, 二宮 宏史, 北岡 教英, 大須賀 晋, 入部 百合絵, 武田 一哉, 速水 悟,
「深層学習によるボトルネック特徴量を用いたマルチモーダル音声認識」
電子情報通信学会 技術研究報告, SP2015-69, vol.115, no.253, pp.57-62 (2015-10).
- 田口 拓明,田村 哲嗣,速水 悟,
「音声ドキュメント検索における部分文書を用いた検索精度の向上」
平成27年度 電気関係学会東海支部連合大会, Po1-20 (2015-9).
- 野尻 弘也,田村 哲嗣,速水 悟, 加藤 狩夢,蔵田 武志,
「配置人数シミュレーションに向けたレストラン従業員のスキルレベルクラスタリング」
平成27年度 電気関係学会東海支部連合大会, Po1-17 (2015-9).
- 臼田 寛明, 田村 哲嗣, 速水 悟, 杉山 祐子,
「iPad用リズム練習支援アプリの開発と評価」
日本教育工学会 第31回全国大会, pp.725-726 (2015-9).
- 田口 拓明,田村 哲嗣,速水 悟,
「音声ドキュメント検索における関連文書を用いたクエリと検索文書の拡張」
日本音響学会 2015年秋季講演論文集, 3-Q-10, pp.161-162 (2015-9).
- 田村 哲嗣, 二宮 宏史, 北岡 教英, 大須賀 晋, 入部 百合絵, 武田 一哉, 速水 悟,
「深層学習による音響・画像特徴量を用いたマルチモーダル音声認識」
日本音響学会 2015年秋季講演論文集, 3-2-5, pp.65-66 (2015-9).
- 朝日 翔太, 田村 哲嗣, 速水 悟,
「楽曲における印象に対する個人差の影響の調査」
日本音響学会 2015年秋季講演論文集, 2-7-9, pp.761-762 (2015-9).
- 中嶋 航大, 田村 哲嗣, 速水 悟, 山本 けい子, 一宮 尚志, 紀ノ定 保臣,
「診療所電子カルテデータを用いた診療プロセス可視化の試み」
人工知能学会 2015年全国大会, 3O1-4in (2015-6).
- 加島 卓磨, 田村 哲嗣, 速水 悟, 林 賢二, 西本 裕,
「心音と環境雑音の低減による肺音解析の検討」
第39回 肺音(呼吸音)研究会 (2014-10).
- 竹原 正矩, 野尻 弘也, 田村 哲嗣, 速水 悟, 蔵田 武志,
「音声情報と位置情報を用いた従業員の接客作業分析とその活用」
情報処理学会 研究報告, 2014-SLP-103-5, vol.2014-SLP-103, no.5, pp.1-6 (2014-10).
- 臼田 寛明, 竹原 正矩, 田村 哲嗣, 速水 悟, 杉山 祐子,
「iPadを用いたリズム練習支援に向けた自動評価システムの提案」
日本教育工学会 第30回全国大会, 1a-102-02 (2014-9).
- 絹田 卓也, 田村 哲嗣, 速水 悟,
「マルチモーダル音声認識における音声と画像の協調によるモデル適応法の検討」
第13回情報科学技術フォーラム(FIT2014), E-022, no.2, pp.257-260 (2014-9).
- 宇野 太久哉, 竹原 正矩, 田村 哲嗣, 速水 悟,
「作業推定に向けた環境雑音のクラス分類」
第13回情報科学技術フォーラム(FIT2014), E-021, no.2, pp.253-256 (2014-9).
- Satoshi Tamura and Herve Bredin,
“Speaking-face detection for multimodal person recognition in TV shows,”
日本音響学会 2014年秋季講演論文集, 3-8-8, pp.1541-1544 (2014-9).
- 田口 拓明, 田村 哲嗣, 速水 悟,
「商品レビューを用いたプレゼント支援の検討」
人工知能学会 2014年全国大会, 3M3-3 (2014-5).
- 田村 哲嗣, 世古 拓海, 速水 悟,
「マルチモーダル音声インターフェースの開発」
電子情報通信学会 2014年総合大会, D-14-4 (2014-3).
- 世古 拓海, 河﨑 卓也, 田村 哲嗣, 速水 悟,
「実環境におけるマルチモーダル音声インターフェースの適用」
電子情報通信学会 技術研究報告, PRMU2013-199, vol.113, no.493, pp.185-190 (2014-3).
- 鵜飼 直弥, 田村 哲嗣, 速水 悟,
「距離画像を用いたマルチモーダル音声認識」
電子情報通信学会 技術研究報告, PRMU2013-198, vol.113, no.493, pp.179-184 (2014-3).
- 加島 卓磨, 山下 達也, 田村 哲嗣, 速水 悟, 林 賢二, 西本 裕,
「心音と環境雑音の低減手法の検討と評価」
電子情報通信学会 技術研究報告, MBE2013-92, vol.113, no.373, pp.93-98 (2013-12).
- 川瀬 徹也, 竹原 正矩, 田村 哲嗣, 天目 隆平, 蔵田 武志, 速水 悟,
「接客時間推定に向けた従業員の位置・音声データによる発話クラスタリング」
情報処理学会 研究報告, 2013-SLP-99-15, vol.2013-SLP-99, no.15, pp.1-7 (2013-12).
- 澤田 耕平, 川嶋 大義, 竹原 正矩, 田村 哲嗣, 速水 悟,
「マルチモーダル声質変換を用いた読唇から発話への試み」
HAIシンポジウム2013, pp.47-50 (2013-12).
- 川本 涼平, 田村 哲嗣, 速水 悟, ナジル アルウィス, 藤原 啄也, 一宮 尚志, 紀ノ定 保臣,
「時系列健診データをモデル化したHMMの評価法」
日本医療情報学会 第33回医療情報学連合大会, 2-E-1-4, pp.464-467 (2013-11).
- 森長 夕貴, 竹原 正矩, 田村 哲嗣, 速水 悟,
「個人に適応した色提示による楽曲の可視化」
平成25年度 電気関係学会東海支部連合大会, Po1-21 (2013-9).
- 山下 達也, 加島 卓磨, 田村 哲嗣, 林 賢二, 西本 裕, 速水 悟,
「HMMを用いた肺音からの呼吸区間検出」
日本音響学会 2013年秋季講演論文集, 2-1-12, pp.651-654 (2013-9).
- 野尻 弘也, 竹原 正矩, 前山 賢人, 田村 哲嗣, 蔵田 武志, 速水 悟,
「位置・発話・会計データを用いた配膳待ち時間推定の試み」
第12回情報科学技術フォーラム(FIT2013), H-035 (2013-9).
- 原謙介,関谷英樹,田村哲嗣,速水悟,
「Web情報を用いた認識信頼度推定とキーワード抽出」
日本音響学会 2013年春季講演論文集,3-P-27c, pp.235-236 (2013-3).
- 宇野太久哉,田村哲嗣,速水悟,
「スペクトルサブトラクション法の非定常雑音への適用」
電子情報通信学会総合大会学生ポスターセッション予稿集,pp.220 (2013-3).
- 川瀬徹也,田村哲嗣,速水悟,
「音素誤り傾向を用いた音声認識誤り訂正の検討」
電子情報通信学会総合大会学生ポスターセッション予稿集,pp.219 (2013-3).
- 世古拓海,田村哲嗣,速水悟,
「個人適応による読唇性能の改善」
電子情報通信学会総合大会学生ポスターセッション予稿集,pp.212 (2013-3).
- 沈鵬, 田村哲嗣,速水悟,
「マルチモーダル音声認識におけるスパース表現を用いた特徴量の再構成」
日本音響学会 2012年秋季講演論文集, 3-P-8, pp.217-218 (2012-9).
- 澤田耕平,田上陽嗣,田村哲嗣,竹原正矩,速水悟,
“Noise Robust Voice Conversion using GA-based Informative Feature”
第11回情報科学技術フォーラム(FIT2012),pp.217-218,E-026 (2012-9).
- 岡村麻里,田村哲嗣,速水悟
「多重奏における複数楽器の楽器音同定手法に関する検討」
平成23年度電子情報通信学会東海支部卒業研究発表会,(2012-3).
- 新家 太桜, 長谷川 貴一, 竹原 正矩, 関谷 英樹, 田村 哲嗣, 速水 悟,
「トピック適応言語モデルを用いたトピック推移の解析」
第6回 音声ドキュメント処理ワークショップ (2012-3).
- 山下 達也, 田村 哲嗣, 林 賢二, 西本 裕, 速水 悟,
「スパース表現を用いた実環境における喀痰検出」
電子情報通信学会 技術研究報告, PRMU2011-217, SP2011-132, vol.111, no.431, pp.135-138 (2012-2).
- 田村 哲嗣, 田上 陽嗣, 速水 悟,
「GIF-SP: 汎用・識別的な特徴量を用いた音声認識性能の改善」
電子情報通信学会 技術研究報告, SP2011-92, vol.111, no.365, pp.119-124 (2011-12).
- 山下 達也, 田村 哲嗣, 林 賢二, 西本 裕, 速水 悟,
「実環境における喀痰検出と肺音解析」
第36回 肺音(呼吸音)研究会 (2011-11).
- 竹原 正矩, 田村 哲嗣, 速水 悟, 天目 隆平, 蔵田 武志,
「サービスオペレーション推定における音声技術の導入」
日本音響学会 2011年秋季講演論文集, 3-P-30 (2011-9).
- 大西 正真, 田村 哲嗣, 速水 悟,
「音声・画像のモダリティ間の相互作用に着目した音声認識のモデル適応」
電子情報通信学会 技術研究報告, SP2011-33, vol.111, no.97, pp.17-22 (2011-6).
- 関谷 英樹, 祖父江 翔, 浅倉 優介, 田村 哲嗣, 速水 悟,
「検索新聞:可読性に着目した検索情報提示システム」
人工知能学会 2011年全国大会, 1P2-4in (2011-6).
- 箕浦 健太郎, 田村 哲嗣, 速水 悟,
「確率的表現とクラス分類への応用」
人工知能学会 2011年全国大会, 1P2-2in (2011-6).
- 竹内 伸一, 羽柴 隆志, 田村 哲嗣, 速水 悟,
「sparse representation を用いたマルチモーダル音声区間検出」
日本音響学会 2011年春季講演論文集, 2-P-25 (2011-3).
- 大西 正真, 田村 哲嗣, 速水 悟,
「マルチモーダル音声認識のモデル適応における音響・画像の相互影響」
日本音響学会 2011年春季講演論文集, 2-P-22 (2011-3).
- 田口 渉, 吉川 裕志, 林 賢二, 田村 哲嗣, 西本 裕, 速水 悟,
「実環境における喀痰検出システムに向けた肺音解析」
日本音響学会 2011年春季講演論文集, 1-Q-39 (2011-3).
- 田村 哲嗣, 奥田 博也, 速水 悟,
「3 ストリームHMM を用いたマルチモーダル音声認識」
日本音響学会 2011年春季講演論文集, 1-5-12 (2011-3).
- 箕浦 健太郎, 田村 哲嗣, 速水 悟,
「ジャンル別 LSI の結果統合による新聞記事のジャンル推定」
言語処理学会 第17回年次大会, P2-25, pp.384-387 (2011-3).
- 長谷川 貴一, 岡本 昌直, 祖父江 翔, 中村 明, 田村 哲嗣, 速水 悟,
「複数トピックモデルを用いたキーワード抽出」
第5回 音声ドキュメント処理ワークショップ (2011-3).
- 天目隆平,竹原正矩,速水悟,蔵田武志
「労働集約型サービス|従業員行動計測技術に基づく分析と可視化」
HCGシンポジウム2010 論文集,pp.443-448,(2010-12).
- 箕浦 健太郎, 田村 哲嗣, 速水 悟,
「LSA 及び GMM を用いた新聞記事のジャンル推定」
平成22年度 電気関係学会東海支部連合大会, Po1-24 (2010-8).
- 田村 哲嗣, 宮島 千代美, 北岡 教英, 山田 武志, 滝口 哲也, 西浦 敬信, 山本 一公, 柘植 覚, 速水 悟, 武田 一哉,
「CENSREC-1-AV: バイモーダル音声認識コーパスの構築」
第13回 画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2010), IS1-11, pp.105-109 (2010-7).
- 田村 哲嗣, 宮島 千代美, 北岡 教英, 武田 一哉, 山田 武志, 滝口 哲也, 柘植 覚, 山本 一公, 西浦 敬信, 中山 雅人, 傳田 遊亀, 藤本 雅清, 松田 繁樹, 小川 哲司, 黒岩 眞吾, 中村 哲,
「雑音下マルチモーダル音声認識評価基盤CENSREC-1-AVの構築」
情報処理学会 研究報告, SLP-2010-82-7, vol.2010-SLP-82, no.7, pp.1-6 (2010-7).
- 竹内 伸一, 羽柴 隆志, 田村 哲嗣, 速水 悟,
「ブースティングによるマルチモーダル音声区間検出の結果統合」
電子情報通信学会 技術研究報告, SP2010-26, vol.110, no.81, pp.25-30 (2010-6).
- 祖父江 翔, 瀬合 将士, 山本 孝二, 田村 哲嗣, 速水 悟,
「検索新聞: 新聞形式による検索情報要約システムの提案」
人工知能学会 2010年全国大会, 3D1-2 (2010-6).
- 岡本 昌直, 祖父江 美香, 祖父江 翔, 中村 明, 田村 哲嗣, 速水 悟,
「トピックモデルを用いた映像コンテンツの理解支援」
言語処理学会 第16回年次大会, PA2-33, pp.603-606 (2010-3).
- 菱川 恵利子, 田口 渉, 田村 哲嗣, 速水 悟,
「マイクロホンアレイを用いたスペクトル抽出法の音声認識による評価」
日本音響学会 2010年春季講演論文集, 2-P-23, pp.843-844 (2010-3).
- 田村 哲嗣, 宮島 千代美, 北岡 教英, 武田 一哉, 山田 武志, 滝口 哲也, 柘植 覚, 山本 一公, 西浦 敬信, 中山 雅人, 傳田 遊亀, 藤本 雅清, 松田 繁樹, 小川 哲司, 黒岩 眞吾, 中村 哲,
「CENSREC-1-AV: マルチモーダル音声認識コーパスの構築」
日本音響学会 2010年春季講演論文集, 1-P-28, pp.219-220 (2010-3).
- 沈 鵬, 田村 哲嗣, 速水 悟,
“Development of Real-time Audio-Visual Speech Recognition System,”
日本音響学会 2010年春季講演論文集, 1-P-27, pp.217-218 (2010-3).
- 竹内 伸一, 羽柴 隆志, 田村 哲嗣, 速水 悟,
「マルチモーダルVADにおける複数特徴量の統合法に関する検討」
日本音響学会 2010年春季講演論文集, 1-P-25, pp.213-214 (2010-3).
- 田村 哲嗣, 石川 雅人, 羽柴 隆志, 竹内 伸一, 速水 悟,
「マルチモーダルVADの高度化による音声認識の精度改善」
日本音響学会 2010年春季講演論文集, 1-6-9, pp.25-26 (2010-3).
- 田村 哲嗣, 石川 雅人, 羽柴 隆志, 竹内 伸一, 速水 悟,
「マルチモーダル音声区間検出を用いたマルチモーダル音声認識の検討」
電子情報通信学会 技術研究報告, CQ2009-105, PRMU2009-204, SP2009-145, MVE2009-127, vol.109, no.373, pp.345-350 (2010-1).
- 田村 哲嗣, 石川 雅人, 羽柴 隆志, 竹内 伸一, 速水 悟,
「マルチモーダルVADによるマルチモーダル音声認識の精度向上」
日本音響学会 2009年秋季講演論文集, 2-1-11, pp.79-80 (2009-9).
- 羽柴 隆志, 竹内 伸一, 田村 哲嗣, 速水 悟,
「マルチモーダル音声区間検出における識別方法と統合方法の検討」
日本音響学会 2009年秋季講演論文集, 2-1-10, pp.77-78 (2009-9).
- 水野 寛之, 竹内 伸一, 田村 哲嗣, 速水 悟,
「会議録自動作成システムに向けた話者識別技術の検討」
第8回情報科学技術フォーラム(FIT2009), E-047, no.2, pp.363-364 (2009-9).
- 岡本 昌直, 祖父江 美香, 山本 けい子, 田村 哲嗣, 速水 悟,
「映像コンテンツの理解支援のためのキーワード提示方式の検討」
第8回情報科学技術フォーラム(FIT2009), E-021, no.2, pp.299-300 (2009-9).
- 浅倉 優介, 丹羽 弘充, 山本 けい子, 田村 哲嗣, 速水 悟,
「見出しにおける文の成分に関する調査」
第8回情報科学技術フォーラム(FIT2009), E-020, no.2, pp.297-298 (2009-9).
- 大竹 いつか, 祖父江 翔, 山本 けい子, 田村 哲嗣, 速水 悟,
「レシピの自動生成に向けた調味料推定の評価」
第8回情報科学技術フォーラム(FIT2009), D-024, no.2, pp.179-180 (2009-9).
- 國貞 暁, 榊原 敬吾, 山本 けい子, 竹内 伸一, 宝 金剛, 田村 哲嗣, 速水 悟,
「Web上の医療文書を用いた病名推定」
人工知能学会 2009年全国大会, 3B3-4 (2009-6).
- 櫻井 良樹, 浅野 佑太, 田村 哲嗣, 速水 悟,
「楽曲検索に向けたクロマ軸上のパワー分布に基づく類似解析」
人工知能学会 2009年全国大会, 1F1-3 (2009-6).
- 山本 けい子, 田村 哲嗣, 浅野 昌和, 金川 誠, 紀ノ定 保臣, 速水 悟 ,
「多次元尺度構成法と相関分析を用いた健診データの解析」
システム制御情報学会 第53回研究発表講演会 (2009-5).
- 田口 渉, 菱川 恵利子, 田村 哲嗣, 速水 悟,
「周波数領域ICAの分離行列推定に関する検討」
日本音響学会 2009年春季講演論文集, 3-P-28, pp.817-818 (2009-3).
- 羽柴 隆志, 竹内 伸一, 田村 哲嗣, 速水 悟,
「マルチストリームHMMを用いた音声と画像による音声区間検出」
日本音響学会 2009年春季講演論文集, 1-P-5, pp.131-132 (2009-3).
- 竹内 伸一, 羽柴 隆志, 田村 哲嗣, 速水 悟,
「実環境における口唇動画像を用いたマルチモーダル音声区間検出」
日本音響学会 2009年春季講演論文集, 3-5-8, pp.119-120 (2009-3).
- 宝 金剛, 應 江黔, 速水 悟,
「GISに基づく大域構造と局部構造を結合した交通ネットワーク分析システムの開発」
第1回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2009), D5-3 (2009-3).
- 山本 けい子, 中村 明, 浅野 昌和, 金川 誠, 内山 良一, 紀ノ定 保臣, 速水 悟,
「大規模健診データの解析に向けた試み」
日本統計学会 第3回春季集会 (2009-3).
- 中村 明, 速水 悟, 津田 裕亮, 松本 忠博, 池田 尚志,
「トピック変化点検出に基づくLDAのオンライン適応における複数モデル統合の効果」
言語処理学会 第15回年次大会, D5-2, pp.909-912 (2009-3).
- 祖父江 翔, 山本 けい子, 田村 哲嗣, 速水 悟,
「音声認識結果の文境界推定における識別モデルの評価」
言語処理学会 第15回年次大会, P2-28, pp.582-585 (2009-3).
- 岡本 昌直, 上地 春奈, 山本 けい子, 田村 哲嗣, 速水 悟,
「キーワード抽出による映像コンテンツの理解支援とその心理的評価」
言語処理学会 第15回年次大会, P2-27, pp.578-581 (2009-3).
- 津田 裕亮, 中村 明, 速水 悟, 松本 忠博, 池田 尚志,
「LDAトピックモデルに基づく話題変化点検出」
言語処理学会 第15回年次大会, P2-25, pp.570-573 (2009-3).
- 竹内 伸一, 伊藤 真也, 田村 哲嗣, 速水 悟,
「加速度情報を用いた日常行動認識について」
電子情報通信学会 技術研究報告, CAS2008-142, SIP2008-205, CS2008-116, vol.108, no.453, pp.229-234 (2009-3).
- 田村 哲嗣, 岡本 昌直, 上地 春奈, 山本 けい子, 速水 悟,
「キーワード抽出による映像コンテンツの理解支援の検討」
第3回音声ドキュメント処理ワークショップ, pp.115-120 (2009-2).
- 竹内 伸一, 伊藤 真也, 丹羽 弘充, 浅野 翔, 田村 哲嗣, 速水 悟,
「複数特徴量を用いた行動認識システムの構築」
計測自動制御学会 第9回システムインテグレーション部門講演会, 3L3-3, p.326 (2008-12).
- 田村 哲嗣, 桂田 浩一, 伊藤 慶明,
「マルチモーダル情報処理の研究動向」
電子情報通信学会 技術研究報告, SP2008-72, vol.108, no.312, pp.13-18 (2008-11).
- 石川 雅人, 田村 哲嗣, 速水 悟,
「画像特徴量の正規化によるマルチモーダル音声認識の改善」
電子情報通信学会 技術研究報告, SP2008-71, vol.108, no.312, pp.7-12 (2008-11).
- 田村 哲嗣, 石川 雅人, 速水 悟,
「マルチモーダル音声認識における音声と画像の同期に関する調査」
電子情報通信学会 技術研究報告, SP2008-70, vol.108, no.312, pp.1-6 (2008-11).
- 北岡 教英, 山田 武志, 滝口 哲也, 柘植 覚, 山本 一公, 宮島 千代美, 西浦 敬信, 中山 雅人,傳田 遊亀, 藤本 雅清, 田村 哲嗣, 松田 繁樹, 小川 哲司, 黒岩 眞吾, 武田 一哉, 中村 哲,
「雑音下音声認識評価ワーキンググループ活動報告:認識に影響する要因の個別評価環境(3)」
情報処理学会 研究報告, SLP-2008-73-8, vol.2008, no.102, pp.41-46 (2008-10).
- 竹前 好洋, 田村 哲嗣, 速水 悟,
「音声認識を用いたニュース検索における未知語の影響について」
日本音響学会 2008年秋季講演論文集, 3-1-6、pp.89-90 (2008-9).
- 菱川 恵利子, 田村 哲嗣, 速水 悟,
「マイクロフォンアレイによる目的信号スペクトル抽出法の検討」
日本音響学会 2008年秋季講演論文集, 2-8-15, pp.665-666 (2008-9).
- 石川 雅人, 田村 哲嗣, 速水 悟,
「画像HMMによる尤度情報を利用したマルチモーダル音声認識の検討」
日本音響学会 2008年秋季講演論文集, 1-1-24, pp.57-58 (2008-9).
- 浅野 翔, 伊藤 真也, 竹内 伸一, 田村 哲嗣, 速水 悟,
「3軸加速度センサを用いた隠れマルコフモデルによる人間の行動識別」
第7回情報科学技術フォーラム(FIT2008), 2S-1, no.4, pp.195-196 (2008-9).
- 榊原 敬吾, 山本 けい子, 田村 哲嗣, 速水 悟,
「Wikipediaのカテゴリを利用したWeb検索結果のフィルタリングの検討」
第7回情報科学技術フォーラム(FIT2008), 1Q-7, no.2, pp.153-154 (2008-9).
- 山本 けい子, 田村 哲嗣, 速水 悟, 紀ノ定 保臣, 浅野 昌和, 金川 誠,
「多次元尺度構成法を用いた健診データの解析」
人工知能学会 2008年全国大会, 2H2-03 (2008-6).
- 西浦 敬信, 中山 雅人, 傳田 遊亀, 北岡 教英, 山本 一公, 山田 武志, 藤本 雅清, 柘植 覚,宮島 千代美, 滝口 哲也, 田村 哲嗣, 小川 哲司, 松田 繁樹, 黒岩 眞吾, 武田 一哉, 中村 哲,
「残響下音声認識評価基盤(CENSREC-4)の構築」
日本音響学会 2008年春季講演論文集, 1-Q-10, pp.175-178 (2008-3).
- 伊藤 真也, 浅野 翔, 田村 哲嗣, 速水 悟,
「統計的音声区間検出法を用いた加速度センサによる人間の動作検出」
情報処理学会 第70回全国大会, 2ZD-5 (2008-3).
- 北岡 教英, 山田 武志, 滝口 哲也, 柘植 覚, 山本 一公, 宮島 千代美, 西浦 敬信, 中山 雅人,傳田 遊亀, 藤本 雅清, 田村 哲嗣, 小川 哲司, 黒岩 眞吾, 武田 一哉, 中村 哲,
「雑音下音声認識評価ワーキンググループ活動報告」
電子情報通信学会 技術研究報告, SP2007-96, vol.107, no.406, pp.1-6 (2007-12).
- 上澤 泰, 石川 雅人, 田村 哲嗣, 速水 悟,
「音声と画像のconfusion networkを用いたマルチモーダル音声認識」
電子情報通信学会 技術研究報告, SP2007-92, vol.107, no.356, pp.37-42 (2007-11).
- 山本 けい子, 田村 哲嗣, 速水 悟,
「Web文章からの医療情報と相関ルールの抽出」
日本医療情報学会 第27回連合大会, 3-E-2-3 (2007-11).
- 日比野 哲也, 田村 哲嗣, 速水 悟,
「文構造の特徴量を用いた音声認識の検討」
日本音響学会 2007年秋季講演論文集, 2-8-8, pp.125-126 (2007-9).
- 上澤 泰, 石川 雅人, 田村 哲嗣, 速水 悟,
「音声と画像のCNCによるマルチモーダル音声認識の検討」
日本音響学会 2007年秋季講演論文集, 2-8-2, pp.111-112 (2007-9).
- 田村 哲嗣, 速水 悟,
「オブジェクト指向に基づく音声認識デコーダの試作」
日本音響学会 2007年秋季講演論文集, 2-3-23, pp.107-108 (2007-9).
- 田中 秀樹, 速水 悟, 田村 哲嗣,
「4kW級マイクロガスタービンの応用研究 -小型車両開発-」
第35回ガスタービン定期講演会 講演論文集, A-1, pp.1-4 (2007-9).
- 國貞 暁, 山本 けい子, 田村 哲嗣, 速水 悟,
「要約情報の類似度を用いたWEB検索支援システム」
人工知能学会 2007年全国大会, 3H7-1 (2007-6).
- 丹羽 弘充, 河村 高守, 田村 哲嗣, 速水 悟,
「医療教育用映像のための自動インデクシングの検討」
人工知能学会 2007年全国大会, 2E4-1 (2007-6).
- 梅木 善太郎, 新村 昌治, 速水 悟,
「セルオートマトン法による3 次元音場モデルの開発」
日本音響学会 2007年春季講演論文集, 1-3-10, pp.871-872 (2007-3).
- 田村 哲嗣, 速水 悟, 高松邦彦, 小倉真治,
「救急医療情報共有支援システムにおける音声認識の活用」
日本音響学会 2007年春季講演論文集, 1-P-34, pp.191-192 (2007-3).
- 田村 哲嗣, 速水 悟,
「リアルタイムマルチモーダル音声認識の構築に関する検討」
日本音響学会 2007年春季講演論文集, 2-9-14, pp.63-64 (2007-3).
- 田村 哲嗣, 長友和裕, 木村文彦, 速水 悟,
「会議記録システムのための音声ドキュメントのメタデータ化」
第1回音声ドキュメント処理ワークショップ, pp.127-132 (2007-2).
- 小倉真治, 高松邦彦, 田村 哲嗣, 速水 悟,
「救急災害医療情報支援システムGEMSIS」
プレホスピタル救急医学教育研究会ワークショップ, p.19 (2007-2).
- 北岡 教英, 山田 武志, 滝口 哲也, 柘植 覚, 山本 一公, 宮島 千代美, 西浦 敬信, 中山 雅人, 傳田 遊亀, 藤本 雅清, 田村 哲嗣, 黒岩 眞吾, 武田 一哉, 中村 哲,
「雑音下音声認識評価ワーキンググループ活動報告:認識に影響する要因の個別評価環境」
情報処理学会 研究報告, 2006-SLP-64-1, vol.2006, no.136, pp.1-6 (2006-12).
- 浅井 博次, 棚橋 英樹, 田中 等幸, 金川 誠, 速水 悟,
「ビデオによる診療記録システムの開発」
日本医療情報学会 第26回連合大会, 3-B-1-10, pp.1011-1012 (2006-11).
- 林 雄二郎, 田村 哲嗣, 速水 悟, 西本 裕,
「デジタルペンと文字認識を用いた看護師メモ書き支援システムの開発」
日本医療情報学会 第26回連合大会, 3-A-3-3, pp.967-970 (2006-11).
- 日高 幸範, 山本 けい子, 速水 悟, 田村 哲嗣,
「医療分野におけるWeb文書からの情報抽出」
日本医療情報学会 第26回連合大会, 1-H-1-4, pp.752-753 (2006-11).
- 小林 輝之, 田村 哲嗣, 速水 悟, 西本 裕,
「インフォームド・コンセントのためのタブレットPC利用システムの開発」
日本医療情報学会 第26回連合大会, 1-B1-1-5, pp.577-578 (2006-11).
- 木村 文彦, 近藤 功一, 田村 哲嗣, 速水 悟, 山本 和彦,
「SOSとマイクロフォンアレイの統合による会議記録システムの開発」
情報処理学会 研究報告, 2006-SLP-63-2, vol.2006, no.107, pp.7-12 (2006-10).
- 上澤 泰, 田村 哲嗣, 速水 悟,
「マルチモーダル音声認識のためのアクションユニットによる画像情報の改善」
日本音響学会 2006年秋季講演論文集, 1-2-25, pp.49-50 (2006-9).
- 市川 裕也, 速水 悟, 田村 哲嗣,
「印象語のグループ化を用いた楽曲推薦システム」
人工知能学会 2006年全国大会, 3G3-2 (2006-6).
- 日比野 哲也, 山本 けい子, 田村 哲嗣, 速水 悟,
「医療分野における単語類似度を利用した話題語抽出方法」
人工知能学会 2006年全国大会, 3A2-3 (2006-6).
- 西尾 毅士, 速水 悟, 田村 哲嗣,
「知能的なレコメンデーションシステム」
人工知能学会 2006年全国大会, 3A1-1 (2006-6).
- 河村 高守, 速水 悟, 田村 哲嗣,
「講義情報を用いた教材配信制御システム」
人工知能学会 2006年全国大会, 2G1-4 (2006-6).
- 澤田 剛, 林 雄二郎, 田村 哲嗣, 速水 悟,
「デジタルペン文字認識システムを用いた在宅看護支援における誤認識自動訂正機能」
電子情報通信学会 技術研究報告, NLC2005-113, vol.105, no.594, pp.43-48 (2006-2).
- 小川 直哉, 速水 悟, 寺戸 敏彦, 松浦 晃次,
「周波数変調音を構成するパラメータによる位相変化音の知覚の変動について」
日本音響学会 2005年秋季講演論文集, 1-8-3, pp.457-458 (2005-9).学会 2005年秋季講演論文集, 1-8-3, pp.457-458 (2005-9).
- 佐宗 晃, 後藤 真孝, 速水 悟, 田中 和世,
「ARHMMに基づいた音声分析手法と歌声認識による評価」
電子情報通信学会 技術研究報告, SP2005-45, vol.105, no.199, pp.19-24 (2005-7).
- 坂 文貴, 速水 悟,
「マイクロフォンアレイを用いた実環境音の認識による3次元空間の音源定位」
人工知能学会 2005年全国大会, 3F4-04 (2005-6).
- 橋本 幸司, 速水 悟,
「音声検索を用いたe-Learningシステムの評価」
人工知能学会 2005年全国大会, 3D2-05 (2005-6).
- 長沼 潔, 速水 悟,
「医療分野におけるWeb文書からの話題抽出方法」
人工知能学会 2005年全国大会, 1E1-01 (2005-6).
- 坂 文貴, 速水 悟,
「マイクロフォンアレイを用いた実環境音の認識による音源定位」
日本音響学会 2005年春季講演論文集, 2-6-17, pp.615-616 (2005-3).
- 小川 直哉, 速水 悟, 後藤 宗弘, 寺戸 敏彦, 松浦 晃次,
「周波数変調音を構成するスペクトルの位相変化が与える時間波形と感覚量の関連について」
日本音響学会 2004年春季講演論文集, 1-6-3, pp.447-448 (2004-3).
- 尾関 弘尚, 鎌田 貴幸, 後藤 真孝, 速水 悟,
「歌声の歌詞認識における音高の影響について」
日本音響学会 2003年秋季講演論文集, 1-1-1, pp.637-638 (2003-3).